緊急事態宣言が出る日が七草の日だなんて、不思議だねと思っています。
今日は『胃腸を休めましょう』の日ですが、『全体的にお休みしましょう』の日になるのかしら。
全体的にはお休みはしないでしょうね。『ペースを落としましょう』くらいでしょうか。
ラマダンやファスティングのように胃腸自体も完全にお休みをあげて欲しいけど
そうもいかないのが人なので(≧▽≦)
ちょっとだけ入れよう、脂肪の無い感じで、食物繊維を採って、
という譲歩案が『七草がゆ』なんだな、と思う。
最近では『七草がゆセット』も売っているので揃えやすいけど
別に揃えなきゃ胃腸を休めることができない物でもないので
今日は朝ごはんは止めて、お昼ご飯をお粥にしようかな、でも良いと思う。
具無し。
年末年始に限らず、こんな感じで食べてる人は特にね(≧▽≦)
「もう食べられない」って言って、また食べる人も、特にね(≧▽≦)
『胃腸を休ませてあげる』って本人にしかできません。
整体師ができることは、疲れ切った胃腸に
『ねぇねぇ仕事が多すぎるのはわかるけど、そう不貞腐れないでさぁ』
ってなだめることくらいです。
摩ってあげて、刺激してあげて、溜まった仕事が早く終わるように励ましている感じです。
「大丈夫だよ、今日はそんなに仕事こないよ。年末年始フル出勤だったもんねぇ」って。
皆さんも、労ってあげて欲しい(≧▽≦)よくやったね、って。
七草がゆを食べたから健康になるのではなくて
働きすぎた胃腸にお休みをあげるから元気になるんです。
お休み無しなんて、私だってガッカリします。
「あぁもう、キリがない」って切ない。
こうなるとやる気が出るまで、時間がかかる。
調子が上がるまで、時間がかかる。
好調になりたければ、まず休息を。
薬を飲ませて鞭を打つのは止めましょうね。
休息が何よりの薬ですから。
なんて話を『オンライン整体』でもするのだけど
人によって状況は違うので、個別の話も入ってきます。
自粛生活に入って家に居る時間が増えても個別相談ができるって、いいね、と思っています。
ご興味のある方はぜひどうぞ(≧▽≦)
8月1日OPEN!オンライン整体・ショップ三本指靴下のご提案(オンラインショップ)院長について料金・営業日時お店の場所時間外ご予約メールご予約電話(スマホ用)