てあて屋には妊婦さんも来るのだけど
独身の頃から通って来ている人がほとんどで
出会いから、わちゃわちゃ期から、ずっと看てきているので
感慨深い(≧▽≦)
こういう時期から
こうなって
こうなって
こうなって
と、みるみる身体の形が変わっていきます。
表から見た形だけでなく、股関節も仙腸関節も動いていて、重心も変わってくる。
そりゃぁ、あちこちギシギシ来ます。
骨盤と肩甲骨は連動しているので、背中が緩んでなければ肩だ首だが痛くなる。
倍速で変化していくんだから、身体は大変。私も大変(≧▽≦)
横向きで要所要所をほぐして、関節の可動域を確保していくのだけど、倍速だからね。
速やかに身体をついて行かせないと苦しいんです。
頑張れ、あと4ヶ月。
ここから腰痛が出るぞ。
股関節が痛むぞ。
大丈夫、私が付いてる(≧▽≦)
とか昨日もやっていたんだけど、楽しい時間でした。
そして「妊婦さんって大変だね」という話ではなくて
妊婦さん以外でも妊婦さんみたいになっている人がいる、という話。
ほら。
ほら。
妊婦さんは時期が来れば終わるけどさ。
さ。
さ。
身体の前側に重心が寄ると、後ろ側の筋肉を無意識に使うようになります。
そうしないとつんのめっちゃうからね。
こうならないのは、無意識にバランスをとって、後ろ側の筋肉を使っているからです。
ということは、腰も背中も痛い(≧▽≦)
こういう場合は『腰の筋肉が弱いから筋トレを!』ということではなくて
重心のバランスの問題なので
お腹側の重りを減らしてください。
急には無理です、とか言ってないで。
妊婦さんよりも早く、その腰痛は終るかもよ。
それでも、ちょっと時間はかかるから
その間痛い時があるから
その時は連絡してね。
重心の位置と筋肉の使い方で瘦せていくからさ。
必要以上に食べてると、協力しかねますけど(≧▽≦)
なんて話を『オンライン整体』で聞いて、3本指靴下を履いて、
コツコツやってくれている人がいます。
お腹に付けている重りを減らせるのは本人しかいないからね。
これこそオンライン向きの話なんだよね、と思うのは私が触ってほぐす問題ではないからです。
月1定期健診組も向いていて、自分で1ヶ月やってみて、
方向性がずれていないか確認して
さらにこれも1ヶ月やってみて、と宿題が変わっていきます。
整体院がマッサージ機と違うことがお分かりいただけるでしょうか。とか言ったりして(≧▽≦)
8月1日OPEN!オンライン整体・ショップ三本指靴下のご提案(オンラインショップ)院長について料金・営業日時お店の場所時間外ご予約メールご予約電話(スマホ用)