野菜を育てたことがある人は
『コンパニオンプランツ』という名前を聞いたことがあると思います。
1種類の植物だけで育てるよりも
2種類以上の植物を一緒に育てることで
お互いにとって良い組み合わせがあって
虫除けになったり、収穫量が増えたり
色々とメリットのある栽培方法のことを言います。
有名なのはマリーゴールドでしょうか。
線虫予防になるの。
我が家でもキュウリの苗と一緒に居ます。
キュウリはうどんこ病になりやすいのだけど
摘んでそのまま丸かじりしたいので
薬品で防虫したくないの。
マリーゴールドが無きゃキュウリが育たない訳じゃないのだけど
病気の予防になって
育成を促進し
風味も芳香も変わってきます。
おや?
人と整体師の関係と似ている。
絶対条件じゃないけれど
あると尚いい。
コンパニオン整体師。
お傍にひとりどうぞ(≧▽≦)なんてね。
トマトとバジル
キュウリとマリーゴールド
ナスとショウガ
なんてペアのお陰で
農薬要らずで
我が家の狭い庭でも良く育っています。
マリーゴールドがあっても
台風で弦が折れれば育たないけれど
出来る限り自然のままで
無理なく元気に育っていくために
どのくらいの効果があるのか
まずは野菜で試してください。
そして自分に置き換えて考えてみる。
この生き方が良いかな、と思ったら
整体師をコンパニオンにしてみてね。
8月1日OPEN!オンライン整体・ショップ三本指靴下のご提案(オンラインショップ)院長について料金・営業日時お店の場所時間外ご予約メールご予約電話(スマホ用)