1年中食べることが出来る世の中だけど
トマトの旬は、今だな、と思っています。
なぜなら、自分で育てているから(≧▽≦)ホウサクダヨ
そびえ立つトマトタワー
緑の中の小さな赤って可愛い、と思って始めたのだけど。
トマトの効能とか栄養素なんてのは
調べればいくらでも出てくるけれど
やっぱり今が旬だ、というところに注目して欲しいです。
この暑さで元気なんだよ?
それにあやかれる気がする。
冬野菜なんかは夏には作れない。
それは環境に適していないからだと思う。
あの手この手で育つ環境にしてあげるのも手だけれど
自然の摂理に従った方が良いんじゃないかな。
トマトは体を冷やす、なんて話もあるけれど
だから暑い時に食べるんです。
性質を無視して栄養素だけ考えて採るって、ちょっと無理がある。
炎症があるのに「温めて血行を良くすると良いのよ」ってするのは
違うのと同じです。
もちろん旬だからと言って
朝昼晩トマトだけ、とかはダメです。
強欲は身を亡ぼすからね。
旬の物が何かを知って
上手に活用してみてね。
8月1日OPEN!オンライン整体・ショップ三本指靴下のご提案(オンラインショップ)院長について料金・営業日時お店の場所時間外ご予約メールご予約電話(スマホ用)