てあて屋には夫婦2人で来てくれる人たちがいます。
奥さんが施術を受けている間、
旦那さんは椅子に座って見ていたり
旦那さんが施術を受けている間、
奥さんが椅子に座って見ていたり。
そんな2時間があるのだけど
こちらからしても
良い空気だな、と思っています。
お互いがお互いの健康を気遣っているからです。
微笑ましい。
自分以外に自分の身体を気にかけてくれる人が居るって
物凄い有難い事です。
私の施術を見て覚えて、
自宅に帰ってから
揉み合いっこをしている2人もいます。
是非覚えて帰って(≧▽≦)イイネ、それ。
整体の知識とは『家庭の医学』だと思っています。
自分で自分にできる事や
自分が家族にできる事だったりする。
何か特別な物、ではないです。
『家庭の医学』って分厚い本、実家になかった?
辞書みたいなもので、病院に行く前に読むもの。
今だとアプリで観れる。
ある程度、身体に関する基礎知識は大事です。
何でもかんでも病院に行ってたら
時間もお金もかかるし
病院も大渋滞になります。なってるよね。
それをてあて屋で聞いて帰っても良いと思う。
全てを知っているわけじゃないけれど。
ブログでは伝えきれないこともあるので
来店したのならば、是非覚えて帰って
有効に活用してください。
同じ60分でも
ただ受けるだけ、と
覚える気で受ける、は
違うものになります。
私もどこかに受けに行くことも多いのだけど
それは勉強しに行っていて
寝ている暇も無かったりする。
覚えて帰ってお店で有効活用しています。
なのでぜひ、覚えて帰って
家庭の医学としてください。
8月1日OPEN!オンライン整体・ショップ三本指靴下のご提案(オンラインショップ)院長について料金・営業日時お店の場所時間外ご予約メールご予約電話(スマホ用)