先日ママは久しぶりにポスティングをしていた。
工事が終わった3~5丁目の花壇に
立ち入る人が多いからだった。
「ローズマリーの上に自転車を止めちゃったり
踏んずけてコーヒー飲んでたり。
住んでる人じゃないだろうけど
まずは住んでる人で、活動を知らない人に
説明してなかったね、ってなって。
ざっと155件。思ったより多かったけど
仕事のポスティングよりは少ない」
って言ってた。
ぼくが生まれる前の話だけど
ママが自分のお店を持つ前に働いていたお店の集客のために
とにかくポスティングに出ていたらしい。
SNSも生まれる前の話。
でも商店街で、それも3~5丁目までで
そんなにポストがあったなんて。
ビックリだね、と言うと
ママも頷いた。
「マンションが建ったからね。
さらにはそのマンションの住人から連絡があったの。
その活動に参加したい、って。
1/155の反応。これは奇跡の確率なんだよ。
今までのポスティング経験だと1/600くらいだから。
でも勧誘のお知らせじゃなくて、警告のお知らせだったんだけど」
仲間が増えるの?
ママがやってる事は
興味を持たれる活動なのか。
お掃除をやりたいって言ってくれる人が出て来るなんて心強い。
ママはいつも「猫の手も借りたい」と言って
ぼくを見つめるから。