「いやはや、すごいよ」
お休みのママは朝から婦人部の会議に出席し
スーパーに寄って帰ってきた。
明日の朝は7時半から交通安全の旗を持って
黄色い半被を着て黄色い帽子をかぶって
横断歩道に立つらしい。
すっかり地元の人、みたいになっている。
「助郷祭りの日は朝6時に自治会館集合で
お稲荷さんを作るんだ」
ママは張り切って腰に手を当てている。
なにそれ。
「お米炊く人は5時に来るって。
楽しいよね。やる気のある人達の中に入れるって。
年長者に学ぶことは多いなぁ」
明日はサンドイッチ作ってから出かけよう~
と買い物袋からハムを取り出した。
ふぅん。
色んな人に会って刺激を受けて
落ち込んだり元気になったり。
そういうの、いいかもね。
8月1日OPEN!オンライン整体・ショップ三本指靴下のご提案(オンラインショップ)院長について料金・営業日時お店の場所時間外ご予約メールご予約電話(スマホ用)