大量に仕入れてしまったビオラの苗とチューリップの球根。
準備しておいた花壇のプランターもすでにいっぱい。
さぁどうしよう。
お店の看板を立てている鉢に入れてもらったらどうだろう。
通り一面が同じ色のチューリップで覆われる。見てみたい。
早速お願いをしたところ、皆さん快く引き受けてくれました。よかった~
まずは1丁目の端っこから。
ロルフィングさんの鉢。
接骨院でもあり整体院でもあります。
お隣の鉢はメディカルアロマサロン・シュガーバインさん。
好みの香りで体調を診断してくれます。
そして私のお店が入っている建物の1Fのイタリアン・リオスさん。
この看板の下のプランターにも入っています。
そして同じくこの建物の5Fの絵画教室・アトリエ セラセラさん。
ちょっとアイビーが茂りすぎてビオラが見えません。
隣の鉢は、4Fのエステサロン Beauty Baseさん。
ここのビオラはピンクと黄色の二色咲き。
そして私の鉢。
2Fのパソコンスクール シアルさん。オレンジです。
お隣の建物はなんとスタージュエリーの従業員入り口。
入り口の脇のプランターにチューリップの球根だけ入れさせていただきました。
2丁目に移りまして、松井歯科です。
ここの先生はお花のセンスがすてきなんですよ。
そのお隣の建物の靴の修理屋さん SUZUKI&SONさん。
ここは無理やり入れてもらいました。あはは。
植える前は苔むしていたのですが、それが気に入ってるのに~、と泣くお兄さんを無視して掘り堀り。
そのお隣の美容室 アンブロシアさん。
ここの向かい側にやはり花壇スペースがあって、素敵な花壇にしてくれています。
美容師さんはセンス良いですね。
まだまだビオラの存在感は薄いですが、春にはすごいですよ。
ここの主役になっちゃうかも。
こことか溢れんばかりになってほしいな。
4丁目の家具の竹中さんのと、河岸ではないですが5丁目のIDA時計さん、
さらに通りを挟んでIDA時計さんと向かい側の大島手芸店さんの店先にも植えてもらいました。
これでようやく春の準備が整いました。
ひぃ。
長かった。
もう冬眠しよう。
そして冬が終わったらワイワイです。