河岸の花壇の経過をブログとして書き起こしてみて
ようやく現代にたどり着きました。
改めて、そうかもう7年も花壇をほじくっていたのか、としみじみしました。
さて、夏に賑わった日々草。
5丁目にも入れてしまったのですが、通りのお店の皆さんが気に掛けてくれて
水やりもシッカリできました。
みんな、1丁目でお店やってるのに・・・。ありがたい話です。
両手に6リットルのジョウロを持って行ってくれる人もいたり、
4丁目の横浜銀行の守衛室から水を取らせてもらったりと、奮闘しました。
やっぱり人数いると、早いし楽しい。
夏の暑さにも負けず、雑草も育ちました。ひぃぃ。
花の入っているところだけじゃなく、周りも綺麗にしています。
日々草も、背が伸びました。
そんな夏が終わり、10月の声が聞こえてくると、秋の植え替えです。
さぁ、またお片づけ。
なんだか愛でているよりも、準備と片付けに追われている感じがする。
これを、えいやぁ!とね。
こうしたわけです。
ここに 『はまっこユーキ』 と入れたのでした。
もちろん、1丁目にもです。
さぁ、700球のチューリップ とビオラ630苗、入れますよぁ!!