パパもママも夜寝るときには
暖房をつけない。
布団に入ったら温かくなるから、と言って。
自分で暖房をつけないぼくにはよくわかる。
布団に入って1分もすれば
自分の体温で布団の中は暖かくなる。
でもそのせいか
朝の窓は結露が凄い。
ママがせっせと拭いているけど
タオルはビショビショだった。
「これで加湿器まで付けたら
カビがはえそうだよ。
どうしてみんな加湿器使うんだろ」
それはきっと、寝るときに暖房をつけるからじゃないかな。
暖房をつけたまま寝たら
結露は少なくなるかも。
でも今度は喉が乾燥して声が出なくなるよ。
ママは、うーん、丁度いいバランスが自動的にとれるのは
春になるのを待つしかないか、って
窓を拭く方を選んだ。