「始まって目に見えるときには終わりの段階なんだよ」
ママがまた訳の分からない事を言っている。
「工事の工程表が出来て
実際に動く人の予定を詰めているんだけど
出来る限り前倒してもらったら
3/8~3/16で全部終わることがわかった。
たった9日間の作業のための話し合いは
10か月以上に及んだのに」
そうなの?
もっと長い工事なのかと思った。
ママが言っている工事とは
植栽帯の植え替えの事だった。
「そんなに大したことしないんだけど
許可を取るって時間がかかるのね。
誰の管轄か割り出すだけでも大変だったし。
始めていいです、ってなる時には
もう終わりに段階なんだよ、どの現場も。
そう思って社会を見ると
なんだか見えない部分の苦労を感じる」
さーて、今度は現場監督しなくちゃ、って
ママはひっくり返った。