それにしてもさ。
節分から今年が始まったとするならば
ずいぶん最初から飛ばしてるね。
毎年花壇の作業が始まるのはG.W明けじゃなかった?
「ほんと。寒い時期はゆっくりするために球根入れてるのに。
今年はスタートダッシュの年とはいえ、あまりにも早すぎる」
ママは両腕に冷湿布を貼りながら、Oh No!と叫んだ。
整体師のくせに腰が痛いとか言ってられない、と言って
骨盤にサラシも巻いていた。
それ、効果あるの?
「あったね。そりゃ作業がきついから疲れはするけど
翌日腰が立たないということはない。
そのおかげで作業やっちゃうんだけど」
とほほ、と肩を落としている。
無理しないように、と言ってもやるからね。
パパもハラハラして
お掃除と夕飯づくりを頑張ってる。
食べ終わるとコタツで寝てるママにクッションを当てたり。
「ほんと、皆さんのお陰でやれています。
ずいぶん無茶してるとは思うけど
それを見て、自分もやろう、って動いてくれる人もいるし。
楽してると誰も見向きもしないじゃない。
どうせなら、明らかに大変なことをしたほうがいいね」
でも休息も大事、とママは布団に潜り込む。
そうだね。
じゃぁぼくはママを温めてあげようかな。
やった!それ最高!ってママは毛布の隙間を空け、
ぼくはその中に忍び込んだ。