ハンコハンコ、とよく聞くようになった。
パパは無関係かと思っていたけど、マイナンバーカードの更新をしたんだって。
必要かわからないけど、取り合えずハンコ、と言って持って行った。
でも結局要らなかった、って。
更新してきたお陰で、スマホから10万円の給付手続きができた。
スマホも去年ママが古い奴の画面を割っちゃって、新しいのになってたのもよかったみたい。
「じわじわバージョンアップをしておくって大事だなって
改めて思った。
このために上げといた訳じゃないんだけど
色んな受付方法を用意してるんだよね。
郵送でもいいけど、家に居て手続きが終わるって
いいかも」
手続きばかりで、ぼくですら嫌になっちゃうよ。
ぼくの手続きじゃないけど。
「国民、って感じするじゃない。
縛るための手続きじゃなくて
助けてくれる手続きだもの。
このルールを作る人と、システムを遂行する人のほうが
嫌になってると思うよ」
ねー、ってママはぼくの手を握る。
なーちゃんのハンコは、さしずめこれだな、って呟いて。
カリカリを受け取った時は、ハンコを押すこと!
ダブって配布しないようにご協力ください!
なんてママは叫んでたけど、ぼくは聞こえないふりして眠りについた。