「バタバタしてまして、
という言い訳の期間はどれ位なんだろう」
ママはまたガックリとうなだれている。
あれだな。
寄付の依頼だ。
もう1年も言ってる。
という事は、相手は1年も逃げている。
説明書類が欲しいとか
数字的根拠が欲しいとか
色々言われて
ママは散々書いて上げてた。
「でも自分から
寄付を集めよう、
くれると思うんだ、
って言いだしたのに。
それで予算組んで、
ではお願いします、って言ったら
行かないんだよ?
これ詐欺じゃない?」
会員内の寄付は、今年集めた。
あとは他団体へ、聞きに行かなくちゃいけなかった。
なぜなら、ヒアリングの時に会長がそう答えて
それは録音されたからだ。
「絶対に貰ってくる、じゃなくて
行ってきた、っていうのが必要なのに。
それは、みどりアップに対してもだけど
一緒にやってくれてるみんなに対しての
礼儀だと思うんだ。
そこをちゃんとしないと
来年バラバラになっちゃう」
まったく、あっちもこっちも。
総監督になってしまったママは
頭が痛いことだらけだった。